小鳥付車止め「ピコリーノ」誕生秘話
街で見かける小鳥が乗った車止め、実は名前があるんです。 街中や公園で、金属製の小鳥が4羽とまっている柵のような物を見かけたことがありませんか? これはサンポールが製造している小鳥付きの車止めで、そ...
続きを読む街で見かける小鳥が乗った車止め、実は名前があるんです。 街中や公園で、金属製の小鳥が4羽とまっている柵のような物を見かけたことがありませんか? これはサンポールが製造している小鳥付きの車止めで、そ...
続きを読む開発の経緯 「車止め(ボラード)だからできること」 制御を失い歩道に乗り上げた車両に、歩行者が巻き込まれる事故が後を絶ちません。車両の逸脱を防ぐ役割は車両用防護柵が担っていますが、歩行者や自転車...
続きを読む予想以上の利用者に恵まれたカメラスタンドは、「2013湘南藤沢市民マラソンの江の島・湘南海岸環境整備募金」(上写真:マラソン開会式・カメラスタンド目録贈呈式)の一部を原資として、藤沢市に正式に...
続きを読む社内の提案制度で製品化されたカメラスタンドですが、未知の領域であった為まず試験施工を実施することになります。しかし施工先としてイメージに合う場所がなかなか見つかりません。そんな折、神奈...
続きを読む江の島を中心に設置を進め徐々に知名度を高めつつあるカメラスタンド。今や観光地のマストアイテムといえるまでになってきました。実はこの製品はカメラ好き社員、広島営業部の山岡直樹の声がきっか...
続きを読む