株式会社サンポールは中部・九州・関西グランドフェア2025に出展いたします。
ブースでは今年4月発売の新製品を中心に様々な製品を展示予定です。
皆さまぜひお越しください。
 
中部グランドフェア
会期:2025年9月4日(木) 10:00~17:00
   2025年9月5日(金) 9:30~16:00
会場:ポートメッセなごや 第1展示館
出展製品紹介(外部リンク):
■出展社紹介ページ (外部リンク)
 
※事前登録制(無料)です。下記公式WEBサイトより事前登録のうえご来場ください。
■中部グランドフェア公式WEBサイト(外部リンク)
 
九州グランドフェア
会期:2025年9月11日(木) 10:00~17:00
   2025年9月12日(金) 9:30~16:00
会場:マリンメッセ福岡 A館
出展製品紹介(外部リンク):
■出展社紹介ページ (外部リンク)
 
※事前登録制(無料)です。下記公式WEBサイトより事前登録のうえご来場ください。
■九州グランドフェア公式WEBサイト(外部リンク...                        
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							
 
北海道・東北・中国・四国・九州のFM22局で放送される、地域が主役の企業応援バラエティ番組「となりのカイシャに聞いてみた!」に弊社会長が出演します。
 
<番組詳細> 
番組名:となりのカイシャに聞いてみた!
 
放送日時: ※広島FMの場合
①2025年8月9日(土) 午前7時30分~7時55分
②2025年8月16日(土) 午前7時30分~7時55分
 
放送局:
北海道・東北・中国・四国・九州のFM22局で放送され、放送局によって放送される曜日(土曜または日曜)と時間が異なりますのでご注意ください。
放送局及び放送日時の詳細は番組公式ホームページよりご確認いただけます。
また、Spotify、YouTube、Amazon、AuDee(JFN音声アプリ)のPodcastなどのアーカイブ配信もあります。
 
番組内容:
意外とあなたの近くにある、地元で活躍するカイシャに
「そこに辿り着くまでの話」「事業への想い」など明日へのヒントになる話から「好きなグルメ」などゆる~いお話まで
現地でインタ...                        
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							
 
年々夏の暑さが厳しさを増すなか、屋外施設における熱中症対策は喫緊の課題です。今年は6月半ばで既に猛暑日を観測するなど、対策の必要な期間はますます早期化・長期化していくことが予想されます。
 
私たちサンポールは、「子どもたちが少しでも安心して遊べる環境づくりをサポートしたい」という想いから、2025年6月に施設向け日よけポール「シェードポール」を発売しました。
旗ポールの製造で長年培ってきた技術を活かし、難しい操作や複雑な機構の無い、シンプルで扱いやすく安全な製品に仕上げています。
 
日よけを付けたいけれど、「単管パイプのような簡易なものでは強度が不安」「見た目の良い製品が欲しい」「生地の付け外しに手間をかけたくない」「高所作業は不安」などとお悩みの施設管理者の方にとって、シェードポールは最適な解決策となります。
 
シェードポールは滑車とロープを使って地上から簡単にシェード生地を取り付けることが可能です。
設置場所も保育園や幼稚園の園庭だけでなく、公園、テーマパーク、ドッグラン、工場など幅広くお使いいただけます。
...                        
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							令和7年度の全国健康保険協会広島支部が定める「ひろしま企業健康宣言健康づくり優良事業所」として認定されました。
これからも、従業員が心身ともに健康で働き続けることができる会社を目指していきます。
 
                        
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							誠に勝手ではございますが、棚卸しのため下記のとおり出荷業務を停止させていただきます。
 
出荷業務停止日:2025年10月1日(水)
※営業業務は通常通り行います。
 
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。                        
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							誠に勝手ではございますが、社内行事のため下記のとおり臨時休業させていただきます。
 
臨時休業日:2025年10月17日(金)
 
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。                        
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							この度2025年8月28日付で弊社グループ(株式会社サンポールホールディングス)に、株式会社タカノエンジニアリングが新たに加わりましたことをお知らせいたします。
 
会社名:株式会社タカノエンジニアリング
所在地:〒731-1222 広島県山県郡北広島町阿坂3808番地
電話番号:0826-84-0032
代表取締役社長:松本 淳
URL:https://takano-eng.com/
 
事業内容:
ステンレス、鉄、チタンの加工品の製造。
特にステンレス製品を得意としており、螺旋階段、廻り階段、手摺、梯子、蓋、架台、管支持金物など多様にわたり製作可能です。
設計→製作→据付まで一貫して行っています。                        
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							2025年10月10日(金)付 日刊産業新聞 地域面(中国・四国・九州・沖縄)
画像をクリックするとPDFが開きます。
                         
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							株式会社サンポールは 、昨シーズンに引き続きB.LEAGUE所属のプロバスケットボールクラブ「広島ドラゴンフライズ」の2025-26シーズン オフィシャルパートナーになりました。
広島ドラゴンフライズの応援を通じ、広島県のプロスポーツを盛り上げ、地域の活性化に少しでも貢献したいと考えております。
 
オフィシャルパートナーとして、今シーズンは下記製品をホームアリーナである広島サンプラザホール2階に設置させていただきました。(試合時のみ)
 
①スマートフォン専用撮影台「スマホスタンド カメレオン」 1台
本体とステッカーの色をチームカラーに合わせた特別仕様で、撮影時の小道具としてピコリーノの小鳥をかたどったメッセージボードも用意しました。ホワイトボードになっているため、チームや選手へメッセージを書いて一緒に撮影することができます。
セルフタイマー機能を使ってグループでもおひとりでも気兼ねなく撮影ができるスマホスタンドを、観戦の記念にぜひお使いください。
 
 
②アルミ製車止め 「サーフェスアーチ」 2台
チ...                        
    
                        
                    
		
                    
                        
    
    
						
							弊社は、被爆地の新聞社である中国新聞社・長崎新聞社と世界的イラストレーターIC4DESIGN、そして地元企業が連携して展開する「Peace Foreverプロジェクト」に協賛いたしました。
地元の人々・企業・団体が被爆から80年をかけて築き上げてきた「広島と長崎の平和」をイラストで表現し、次代に受け継いでいくことを目的としたプロジェクトです。
 
2025年10月21日(火)付の中国新聞に特集紙面が掲載され、弊社のイラストも描かれました。
同日付けの長崎新聞紙面と合わせることで一つの絵が完成し、中央に永遠の平和を願う「∞(無限大)マーク」が浮かび上がる仕掛けです。
上記画像は一枚の絵にしたもので、弊社は中央下側に描かれています。
 
拡大画像
 
広島を本社とする弊社は、地元企業の一員として本プロジェクトの趣旨に賛同し、平和への想いを広く伝え後世に遺していく活動を応援しています。
 
■被爆80年 Peace Foreverプロジェクト 特設ホームページ(外部リンク)